「水戸名産 天狗のほし納豆」2025年04月10日

先日、所用で土浦に行きましたが、とんぼ返りで会社に戻ったので、土浦の名産品を探すこともできませんでした。
土浦駅構内のコンビニ(NewDays)に入ったら、なんと土浦や水戸の名産品が少しありましたので、「水戸名産 天狗のほし納豆」を買いました。

食べたら、納豆の旨みと乾燥の堅さが実においしかったです。
納豆好きでしたら、この「天狗ほし納豆」は、おやつだけでなく、後を引くので”酒のつまみ”でも十分なりますよ。
(「天狗ほし納豆」は水戸に行かなくても、ネットでも買えるようです)

創業100余年 老舗の味「水戸元祖 天狗納豆」
ほし納豆
http://www.tengunatto.com/g-hoshi.html
※用事で土浦に行ったという話ですが、実はその前日偶然にも『第34作 男はつらいよ・寅次郎真実一路』を思い出したのです。
第34作は、マドンナは大原麗子、映画では牛久沼・筑波山・土浦駅?など常磐エリアで撮影されました。(主婦役の大原麗子が牛久沼の沼面の住宅で住んでいましたね)
牛久沼の風景も良かったので久々にこの映画を見たいなと思っていたら、次の日土浦に行くことになったので、ちょっとビックリしました。
(なかなか、理由が無ければ土浦には行かないので)

いずれ 『男はつらいよ』は、じっくりブログで紹介したいと思います。

居酒屋のマスター2021年05月29日

久しぶりに、知っている居酒屋でランチを食べました。
店の方から歩いていたら、店の前にマスターが立っていました。
私に気づいて、「お久しぶりです」と言ってくれました。
(私はマスクをしているし、まだ距離があるのに、よくわかったようでした)

酒も出せないし、8時で閉店ですし、
この世の中、たいへんだと言っていました。
ランチは、以前よく食べていた「するめ烏賊かき揚丼」を頂きました。

マスターから「会社の方はどうですか」と聞かれましたし、
「”藤”は最近会っていないですが、店はやってるんですか」とも心配されました。
「”藤”は頑張ってやっているようです」と言っておきました。

マスクはしていても、マスターのトークは早いです。
また近いうちに食べに行きますと言って帰りました。

北陸旬鮮 北の旬
https://localplace.jp/t200507825/
Precious Moments - にほんブログ村

Schedule

このブログについて

■海舟■

X (旧Twitter)
x.com/holidays443

ホームページ
・準備中

<< 2025/04 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

RSS