地ビール「松戸小金ビール」2022年04月25日

千葉県松戸市小金エリアで収穫した希少な枝豆を使用したビールで、無濾過、非加熱で生きた酵母がそのまま入っている生ビールです。
明るい黄金色の色味にフルーティーで華やかな香り、ホップの苦みを少し強調し、締まりのある味わいと共に枝豆のほのかな余韻が楽しめます。

枝豆ビール

■色:SRM7
■苦味:IBU25
■アルコール:5.5%
■原材料:麦芽、枝豆、ホップ
■内容量:330ml


○今回購入したのは、松戸市小金エリアで収穫した希少な枝豆「湯あがり娘」を使用したビールです。
一口目が甘さを感じましたが、二口目以降はホップの苦みが効いてきます。美味しく飲みました。
(数量限定で実際に仕込みに使用している枝豆がサービスで付いています!)

松戸 小金ビール
https://koganebeer.com/

梅一輪 一輪ほどの 暖かさ2021年02月20日

松尾芭蕉の弟子である服部嵐雪が詠んだ俳句です。

大吟醸 梅一輪

■味のタイプ:やや辛口
■アルコール度:15度
■日本酒度:+3.0
■酸度:1.4
■アミノ酸度:0.9
■原料米:国産米
■精米歩合(掛米/麹米):50%/50%
■使用酵母:協会901号

○千葉の日本酒もいいですね。他も探します。

九十九里の地酒 梅一輪
https://www.umeichirin.com/

Precious Moments - にほんブログ村

Schedule

このブログについて

■磯崎海舟■

Twitter
twitter.com/holidays443

ホームページ
・準備中

<< 2022/04 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RSS