春の予感 -I've been mellow- ― 2022年04月02日
今となっては、南沙織さんの代表曲ですが、当時は資生堂春のキャンペーンソングのCMでよく流れたのですが、オリコンチャート最高順位では25位だったようです。
尾崎亜美さんのセルフカバーも良くて、二人のバージョンとも現在の春の曲として聞かれ続けていますね。
春の予感 -I've been mellow- / 南沙織 (昭和53年)
春の予感 -I've been mellow- / 尾崎亜美 (昭和53年)
セルフカバー
♪マイナーだけど良い曲 ☆昭和歌謡[隠れた名曲 part12]☆
尾崎亜美さんのセルフカバーも良くて、二人のバージョンとも現在の春の曲として聞かれ続けていますね。
春の予感 -I've been mellow- / 南沙織 (昭和53年)
春の予感 -I've been mellow- / 尾崎亜美 (昭和53年)
セルフカバー
♪マイナーだけど良い曲 ☆昭和歌謡[隠れた名曲 part12]☆
ガーデンネックレス横浜 2022 ― 2022年04月04日
ガーデンネックレス横浜 2022
https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/
ガーデンネックレス横浜 2022|横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw5560
━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日:2022/3/26(土)~6/12(日)
場所:みなとエリア、里山ガーデン
エリア:山下公園・港の見える丘公園・元町・山手
料金:入場無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━
音楽が死んだ日 ― 2022年04月08日
”音楽が死んだ日(The day the music died)”の歌詞にあるのが、1971年のDon Mcleanの全米チャート1位の大ヒット曲「American Pie(アメリカン・パイ)」です。
元々歌詞に比喩と暗喩がちりばめられており、とても難解ですので、英語が苦手な私としては、単純にポップスとして聞いています。
2000年にマドンナがカバーしましたが、こちらの方がもっと良いですので、今回はマドンナ版を紹介します。(難解な歌詞は変らず)
マドンナより前の1998年に「西田ひかる」が、テレビで歌っていたのをYouTubeで見つけました。これもなかなか良いですね。
American Pie / Madonna
American Pie / 西田ひかる
「青春のポップス」 (NHK)/放送日:1998/9/20
元々歌詞に比喩と暗喩がちりばめられており、とても難解ですので、英語が苦手な私としては、単純にポップスとして聞いています。
2000年にマドンナがカバーしましたが、こちらの方がもっと良いですので、今回はマドンナ版を紹介します。(難解な歌詞は変らず)
マドンナより前の1998年に「西田ひかる」が、テレビで歌っていたのをYouTubeで見つけました。これもなかなか良いですね。
American Pie / Madonna
American Pie / 西田ひかる
「青春のポップス」 (NHK)/放送日:1998/9/20
高遠城址公園の桜ゴーグルキット ― 2022年04月13日
今年も「天下第一の桜」として名を馳せる高遠城址公園の桜は、見に行けそうもないです。
しかし、満開の桜を独り占めできるバーチャルお花見ゴーグルキットが伊那市観光協会にて販売されました。
「高遠バーチャルお花見ゴーグルキット」は、ウイルスの影響により完全閉鎖された2020年の公園内を特別に撮影し、観光客も出店もない満開の桜を全方位カメラで3D化されました。
先週、早速購入しました。(1個1000円(税込み) 郵送は別途送料)

満開のタカトオコヒガンザクラを仮想現実(VR)映像で見られるスマートフォン専用ゴーグルキット(自身のスマートフォンをセット)は、視界360度の全方位カメラで撮影した立体画像を使用。
ゴーグル内では、どの方向に視線を向けても景色が見られ、実際に園内を散歩しているかのような臨場感あふれる”お花見”が楽しめます。
最初は、子供騙しと思っていましたが、画像はすばらしくて、美しい桜を散策する体感ができました。
(貴重な画像は、園内10ポイント、63シーンが収録されてます。)
ですが、ゴーグル(段ボール製)が使いづらいので、結局、直接スマホで見ました。
(ただし、お花見VRツアーのQRコードは、VRゴーグル購入者限定のみですよ。)
高遠バーチャルお花見ゴーグルキット
https://inashi-kankoukyoukai.jp/topics/%e9%ab%98%e9%81%a0%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%81%8a%e8%8a%b1%e8%a6%8b%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88/
信州伊那 高遠さくら祭り2022
https://takato-inacity.jp/2022/
おいでな伊那 一般社団法人伊那市観光協会公式サイト
https://inashi-kankoukyoukai.jp/
しかし、満開の桜を独り占めできるバーチャルお花見ゴーグルキットが伊那市観光協会にて販売されました。
「高遠バーチャルお花見ゴーグルキット」は、ウイルスの影響により完全閉鎖された2020年の公園内を特別に撮影し、観光客も出店もない満開の桜を全方位カメラで3D化されました。
先週、早速購入しました。(1個1000円(税込み) 郵送は別途送料)

満開のタカトオコヒガンザクラを仮想現実(VR)映像で見られるスマートフォン専用ゴーグルキット(自身のスマートフォンをセット)は、視界360度の全方位カメラで撮影した立体画像を使用。
ゴーグル内では、どの方向に視線を向けても景色が見られ、実際に園内を散歩しているかのような臨場感あふれる”お花見”が楽しめます。
最初は、子供騙しと思っていましたが、画像はすばらしくて、美しい桜を散策する体感ができました。
(貴重な画像は、園内10ポイント、63シーンが収録されてます。)
ですが、ゴーグル(段ボール製)が使いづらいので、結局、直接スマホで見ました。
(ただし、お花見VRツアーのQRコードは、VRゴーグル購入者限定のみですよ。)
高遠バーチャルお花見ゴーグルキット
https://inashi-kankoukyoukai.jp/topics/%e9%ab%98%e9%81%a0%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%81%8a%e8%8a%b1%e8%a6%8b%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88/
信州伊那 高遠さくら祭り2022
https://takato-inacity.jp/2022/
おいでな伊那 一般社団法人伊那市観光協会公式サイト
https://inashi-kankoukyoukai.jp/
「小田原北條五代祭り」を「北條五代 歴史と文化の祝典」に今回名称変更 ― 2022年04月14日
「小田原北條五代祭り」は、今回は名称を「北條五代 歴史と文化の祝典」として開催されます。
2年間新型ウイルス感染症拡大の影響で、中止または開催内容を大幅に変更して実施という形を余儀なくされていましたが、今回、規模を縮小して”武者行列パレード”などは開催されます。

北條五代 歴史と文化の祝典 - 小田原市
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/MAY/houjou5dai.html

2年間新型ウイルス感染症拡大の影響で、中止または開催内容を大幅に変更して実施という形を余儀なくされていましたが、今回、規模を縮小して”武者行列パレード”などは開催されます。

北條五代 歴史と文化の祝典 - 小田原市
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/MAY/houjou5dai.html

「人生の最終段階での医療・ケア」について<横浜市「人生会議」アドバンス・ケア・プランニング> ― 2022年04月18日
人生の最終段階をどう過ごしたいかを元気なうちから考え、希望する医療・ケアについて家族や大切な人と話し合う、アドバンス・ケア・プランニング(ACP:愛称「人生会議」)の啓発が進められています。
○横浜市「人生会議」短編ドラマ
稔りの世代 (高齢期) 編(視聴時間:約12分)
主演:竹中直人
働き盛り世代 (壮年期) 編(視聴時間:約12分)
主演:高島礼子
アドバンス・ケア・プランニング(ACP:愛称「人生会議」)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/zaitaku/acp/jinseisaishudankai.html
横浜市「人生会議」短編ドラマ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/zaitaku/acp/ACPdorama.html
○横浜市「人生会議」短編ドラマ
稔りの世代 (高齢期) 編(視聴時間:約12分)
主演:竹中直人
働き盛り世代 (壮年期) 編(視聴時間:約12分)
主演:高島礼子
アドバンス・ケア・プランニング(ACP:愛称「人生会議」)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/zaitaku/acp/jinseisaishudankai.html
横浜市「人生会議」短編ドラマ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/zaitaku/acp/ACPdorama.html
【日本が抱える社会課題 No.1】
「目の前の人をよけるより、大事なことってなんですか?」 ― 2022年04月21日
2018年から全国の鉄道事業者等で実施されてきた「やめましょう、歩きスマホ。」。
啓蒙活動されても、未だに意識されていない。
昨年末の最新のキャンペーン内容は以下です。
過去の駅構内および車内ポスターで見たキャンペーン内容は以下です。
●なんでそんなに近づいてくるの?
と思ったら歩きスマホでした。
●ぶつかってきたのは、あなた。
何も言わずに立ち去るのも、あなた。
●あなたのせいで、進めない。
諦めるしかないのでしょうか。
●即レスしなかった程度で失われるものを、
友情とは呼べない。
●ぶつかった、とあなたは思う。
ぶつかってきた、と周りは思う。
etc.
※ナントカ宣言等が解かれ、企業では在宅から出社に切り替え通勤が増えてきましたので、是非とも注意してもらいたい。(特に新入社員!)
※歩きスマホでホームや階段から落ちるのもありますが、急に立ち止まってスマホを操作している人(つまり動線を無視して立っている人)がこれが一番厄介。歩いている他人に迷惑をかけてます。
啓蒙活動されても、未だに意識されていない。
昨年末の最新のキャンペーン内容は以下です。
過去の駅構内および車内ポスターで見たキャンペーン内容は以下です。
●なんでそんなに近づいてくるの?
と思ったら歩きスマホでした。
●ぶつかってきたのは、あなた。
何も言わずに立ち去るのも、あなた。
●あなたのせいで、進めない。
諦めるしかないのでしょうか。
●即レスしなかった程度で失われるものを、
友情とは呼べない。
●ぶつかった、とあなたは思う。
ぶつかってきた、と周りは思う。
etc.
※ナントカ宣言等が解かれ、企業では在宅から出社に切り替え通勤が増えてきましたので、是非とも注意してもらいたい。(特に新入社員!)
※歩きスマホでホームや階段から落ちるのもありますが、急に立ち止まってスマホを操作している人(つまり動線を無視して立っている人)がこれが一番厄介。歩いている他人に迷惑をかけてます。
【日本が抱える社会課題 No.2】
地ビール「松戸小金ビール」 ― 2022年04月25日
千葉県松戸市小金エリアで収穫した希少な枝豆を使用したビールで、無濾過、非加熱で生きた酵母がそのまま入っている生ビールです。
明るい黄金色の色味にフルーティーで華やかな香り、ホップの苦みを少し強調し、締まりのある味わいと共に枝豆のほのかな余韻が楽しめます。
枝豆ビール
■色:SRM7
■苦味:IBU25
■アルコール:5.5%
■原材料:麦芽、枝豆、ホップ
■内容量:330ml
○今回購入したのは、松戸市小金エリアで収穫した希少な枝豆「湯あがり娘」を使用したビールです。
一口目が甘さを感じましたが、二口目以降はホップの苦みが効いてきます。美味しく飲みました。
(数量限定で実際に仕込みに使用している枝豆がサービスで付いています!)
松戸 小金ビール
https://koganebeer.com/

明るい黄金色の色味にフルーティーで華やかな香り、ホップの苦みを少し強調し、締まりのある味わいと共に枝豆のほのかな余韻が楽しめます。

■色:SRM7
■苦味:IBU25
■アルコール:5.5%
■原材料:麦芽、枝豆、ホップ
■内容量:330ml
○今回購入したのは、松戸市小金エリアで収穫した希少な枝豆「湯あがり娘」を使用したビールです。
一口目が甘さを感じましたが、二口目以降はホップの苦みが効いてきます。美味しく飲みました。
(数量限定で実際に仕込みに使用している枝豆がサービスで付いています!)
松戸 小金ビール
https://koganebeer.com/

朝は半分 ビロード製の幕上げて 水の表面を鏡にしてゆく ― 2022年04月30日
阿木燿子・宇崎竜童夫妻が山口百恵さんへ提供した作品はシングル13曲。
「横須賀ストーリー」、「イミテイション・ゴールド」、「プレイバックPart2」等 ロックテイストな曲を思い出しますが、私としては下記の静かで優しいポップな曲が大好きです。
・「夢先案内人」
・「乙女座 宮」
・「しなやかに歌って」
・「さよならの向う側」
したがって今回の<ミュージックアラカルト スポットライト>は、「夢先案内人」。
思い出しました、スナックの”チーママ”がカラオケで「夢先案内人」を良く歌ってましたっけ。
夢先案内人 / 山口百恵
夢先案内人 / 中森明菜
「横須賀ストーリー」、「イミテイション・ゴールド」、「プレイバックPart2」等 ロックテイストな曲を思い出しますが、私としては下記の静かで優しいポップな曲が大好きです。
・「夢先案内人」
・「乙女座 宮」
・「しなやかに歌って」
・「さよならの向う側」
したがって今回の<ミュージックアラカルト スポットライト>は、「夢先案内人」。
思い出しました、スナックの”チーママ”がカラオケで「夢先案内人」を良く歌ってましたっけ。
夢先案内人 / 山口百恵
夢先案内人 / 中森明菜
▮Schedule
このブログについて
■磯崎海舟■
Twitter
twitter.com/holidays443
ホームページ
・準備中
最近の記事
カテゴリ一覧
- ブログ (2)
- ミュージック (50)
- 映画 (23)
- シネマ (23)
- アニメ (4)
- 書籍 (1)
- 風景 (1)
- 海 (1)
- おくやみ (8)
- イベント (53)
- 展覧会 (2)
- アート (1)
- 展示会 (12)
- お知らせ (80)
- 挨拶 (7)
- 出来事 (1)
- Delicious Food (4)
- Alcoholic Drink (13)
- 日本酒 (6)
- 焼酎 (3)
- 地ビール (1)
- 花 (18)
- 日本史 (12)
- 祭り (5)
- 株 (17)
- 記事 (88)
- 報道 (66)
- 電話 (1)
- 猫 (7)
- 犬 (1)
- 経営 (25)
- 日本社会 (4)
- ゴルフ (2)
- 鉄道 (3)
- 寅さん (8)
- 滋賀の酒 (1)
- 千葉の酒 (2)
- 京都の酒 (1)
- 新潟の酒 (1)
- 東京の酒 (1)
- 埼玉の酒 (1)
- 北海道の酒 (1)
- 新型ウイルス (21)
- テレビ (3)
- 年賀状 (3)