第2弾!桜の名所として愛される千代田のさくらに力を! ― 2023年03月24日
さくらファン、桜守あつまれ!
桜の名所として愛されてきた千鳥ヶ淵等のさくらに力を!
皇居のお濠に咲く千鳥ヶ淵のさくらなど、千代田区内には約2,000本のさくらがあります。コロナ禍でさくらを維持管理するための資金が不足し、千代田区のさくらに危機が訪れています。
今後もさくらを健全に育成し、皆様に美しい景色をお届けできるよう、次世代のこども達にこの文化を残せるよう、ご支援をお願いします。
*昨年のブログでも連絡しました第1弾のクラウドファンディングは、あまり広がらなかったたようで、目標金額に届かず12,897,660円でした。
第2弾では、すでに多くの方からご支援いただいているようです。
樹齢約70年
さくらファン、桜守あつまれ!
❀千代田区のさくら❀
クラウドファンディング募集中!
https://camp-fire.jp/projects/view/651980
桜の名所として愛されてきた千鳥ヶ淵等のさくらに力を!
皇居のお濠に咲く千鳥ヶ淵のさくらなど、千代田区内には約2,000本のさくらがあります。コロナ禍でさくらを維持管理するための資金が不足し、千代田区のさくらに危機が訪れています。
今後もさくらを健全に育成し、皆様に美しい景色をお届けできるよう、次世代のこども達にこの文化を残せるよう、ご支援をお願いします。
*昨年のブログでも連絡しました第1弾のクラウドファンディングは、あまり広がらなかったたようで、目標金額に届かず12,897,660円でした。
第2弾では、すでに多くの方からご支援いただいているようです。
樹齢約70年
さくらファン、桜守あつまれ!
❀千代田区のさくら❀
クラウドファンディング募集中!
https://camp-fire.jp/projects/view/651980

ちくらアートな海の散歩道 ― 2023年03月12日
海沿いの堤防に描かれた数多くの壁画アーティストと
子どもたちがつくった海辺の青空ギャラリー
これが「ちくらアートな海の散歩道」です。
話題のこの壁画アートは、南房総市千倉町の川口区から大川区の国道沿いの堤防に、地元の子供からプロまでおよそ1.5キロにわたるたくさんの作品が描かれています。
昔、房総半島を旅した際に千倉にも行ったことがあり、好きになった千倉にその後何度か訪れました。
夏は海水浴場が最高ですが、それ以外はこれといってないですし、 そんな田舎ではないのですが、なぜだか町がのんびりした感じがあり、過ごして気持ちいいです。
いわゆる千倉時間があるのかもしれないです。
当時は、この堤防の壁画はあまり気づかなかったが、たしかに風化してボロボロになっていたかと思います。
去年夏に新たに完成した壁画ロード「ちくらアートな海の散歩道」を是非とも近いうちに見に行きたいと思います。
壁画は、「千田・平磯エリア」「くじら場壁画ROAD」「大川エリア」の3つのエリアがあります。下記URLで確認してください。
ちくらアートな海の散歩道 – 一般社団法人 南房総市観光協会
https://www.cm-boso.com/chikura_art.html
太平洋を望む千倉の花畑
子どもたちがつくった海辺の青空ギャラリー
これが「ちくらアートな海の散歩道」です。
話題のこの壁画アートは、南房総市千倉町の川口区から大川区の国道沿いの堤防に、地元の子供からプロまでおよそ1.5キロにわたるたくさんの作品が描かれています。
昔、房総半島を旅した際に千倉にも行ったことがあり、好きになった千倉にその後何度か訪れました。
夏は海水浴場が最高ですが、それ以外はこれといってないですし、 そんな田舎ではないのですが、なぜだか町がのんびりした感じがあり、過ごして気持ちいいです。
いわゆる千倉時間があるのかもしれないです。
当時は、この堤防の壁画はあまり気づかなかったが、たしかに風化してボロボロになっていたかと思います。
去年夏に新たに完成した壁画ロード「ちくらアートな海の散歩道」を是非とも近いうちに見に行きたいと思います。
壁画は、「千田・平磯エリア」「くじら場壁画ROAD」「大川エリア」の3つのエリアがあります。下記URLで確認してください。
ちくらアートな海の散歩道 – 一般社団法人 南房総市観光協会
https://www.cm-boso.com/chikura_art.html
ソースネクスト(株) 12万件の個人情報漏洩 ”だめだこりゃ” ― 2023年02月20日
ソースネクスト、不正アクセスでクレジットカード情報漏洩の可能性。
ほんとうにこの会社プライム市場企業か?、大会社でもないのに調子にのってるからこうなる。
お客様のクレジットカード情報112,132件及び、個人情報120,982件が漏洩らしいが、そもそもIT会社で、なおかつセキュリティー対策ソフトを開発・販売しているのにシャレにならない。なんでこうなるかね。
当然、セキュリティ部署がちゃんとあるんだよね!
部門の責任者と担当役員は変わらせろ、人員を増やし再発防止策をちゃんとやってるんだよね!
臨時株主総会で具体的に報告しろ。
株主として恥ずかしい。
当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ
https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_info/?i=gtnews
ほんとうにこの会社プライム市場企業か?、大会社でもないのに調子にのってるからこうなる。
お客様のクレジットカード情報112,132件及び、個人情報120,982件が漏洩らしいが、そもそもIT会社で、なおかつセキュリティー対策ソフトを開発・販売しているのにシャレにならない。なんでこうなるかね。
当然、セキュリティ部署がちゃんとあるんだよね!
部門の責任者と担当役員は変わらせろ、人員を増やし再発防止策をちゃんとやってるんだよね!
臨時株主総会で具体的に報告しろ。
株主として恥ずかしい。
当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ
https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_info/?i=gtnews
バート・バカラックさん逝去 -20世紀を代表するポップス作曲家- ― 2023年02月15日
「遥かなる影」、「雨にぬれても」、「恋の面影」、「アルフィー」、「恋よ、さようなら」
などの500以上の名曲を書いたアメリカを代表する作曲家です。
曲名はわからなくても、聞いたことがある歌も多くありますね。
心から哀悼の意を表し、素晴らしい楽曲を聞きます。
雨にぬれても / B. J. トーマス (1969年)
(名作 映画『明日に向って撃て!』の挿入歌)
遙かなる影 / カーペンターズ (1970年)
♪永遠のメロディ ☆青春のポップス[輝いた名曲 part2]☆
曲名はわからなくても、聞いたことがある歌も多くありますね。
心から哀悼の意を表し、素晴らしい楽曲を聞きます。
雨にぬれても / B. J. トーマス (1969年)
(名作 映画『明日に向って撃て!』の挿入歌)
遙かなる影 / カーペンターズ (1970年)
♪永遠のメロディ ☆青春のポップス[輝いた名曲 part2]☆
水戸「納豆王国」は 4位に後退 ― 2023年02月11日
「水戸の梅まつり」 4年ぶり完全復活 ― 2023年02月04日
日本三名園の一つに数えられる偕楽園にて、毎年恒例の「水戸の梅まつり」が開催されます。
新型ウイルスから2020年以降、関連イベントの中止や会期の短縮で規模を縮小されておりましたが、4年ぶりに完全な形での開催されます。楽しみです。
水戸の梅まつり
https://mitokoumon.com/festival/ume.html
日本三名園 偕楽園
新型ウイルスから2020年以降、関連イベントの中止や会期の短縮で規模を縮小されておりましたが、4年ぶりに完全な形での開催されます。楽しみです。
水戸の梅まつり
https://mitokoumon.com/festival/ume.html
失語症について知るため ― 2023年01月15日
脳卒中などにより脳の”言語野”が損傷され、言葉が出てこなくなる
これが「失語症」です。
よく認知症と間違われやすいのですが、認知機能は失われていません。
やりたいこともちゃんと分かっているのに、「聞く」 「話す」 「読む」 「書く」すべてが言葉だけが出てこないです。
たとえば、元読売巨人軍の長嶋茂雄さんが脳梗塞で倒れ、以前あれだけ饒舌に話された人が、やはり「失語症」で話せなくなりました。
最近では、『ダイ・ハード』シリーズなどで有名なハリウッドスター ブルース・ウィリスさんが「失語症」を理由に引退されました。
現在「失語症」は、国内に20万人〜50万人いると言われていますが、知名度が低く周囲からの理解が得られにくい現状があります。 これにより、社会のなかでも、親しい人の間でも孤立した状態になっております。
「失語症」に苦労されているのでしたら少しでもリハビリ等にお役に立てればと思い、紹介させていただきます。
失語症について知るため
TBSラジオ 人権TODAY(2022.10.29)
https://www.tbsradio.jp/articles/61431/
失語症と仕事を考える会 ステップ: 失語症ステップ
https://kawasaki-st-step.jimdofree.com/
YouTube「失語症チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCCBDsUPylOjaEfewiuzZAyQ
よく認知症と間違われやすいのですが、認知機能は失われていません。
やりたいこともちゃんと分かっているのに、「聞く」 「話す」 「読む」 「書く」すべてが言葉だけが出てこないです。
たとえば、元読売巨人軍の長嶋茂雄さんが脳梗塞で倒れ、以前あれだけ饒舌に話された人が、やはり「失語症」で話せなくなりました。
最近では、『ダイ・ハード』シリーズなどで有名なハリウッドスター ブルース・ウィリスさんが「失語症」を理由に引退されました。
現在「失語症」は、国内に20万人〜50万人いると言われていますが、知名度が低く周囲からの理解が得られにくい現状があります。 これにより、社会のなかでも、親しい人の間でも孤立した状態になっております。
「失語症」に苦労されているのでしたら少しでもリハビリ等にお役に立てればと思い、紹介させていただきます。
失語症について知るため
TBSラジオ 人権TODAY(2022.10.29)
https://www.tbsradio.jp/articles/61431/
失語症と仕事を考える会 ステップ: 失語症ステップ
https://kawasaki-st-step.jimdofree.com/
YouTube「失語症チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCCBDsUPylOjaEfewiuzZAyQ
葛飾区の名誉区民認定「お兄ちゃんの代わりに選ばれたのかな」 ― 2022年12月31日
東京都葛飾区で、”寅さんの妹・さくら”の倍賞千恵子さんが名誉区民に認定された。
区役所での顕彰式に出席した倍賞さんは、
「お兄ちゃん(故渥美清さん)の代わりに選ばれたのかなとうれしく思う。
人とのつながり、人情が残る柴又をこれからも大切にしていきたい」と話した。
一方、先日お亡くなりになりました俳優の故佐藤蛾次郎さんを偲んで 記帳台が葛飾柴又「寅さん記念館」に設置されています。
映画「男はつらいよ」シリーズで、渥美清さん演じる車寅次郎の弟分で 葛飾柴又の帝釈天の寺男として働く源公を1969年の第1作から2019年の第50作まで演じ続けました。
記帳台期間:2022/12/17〜2023/1/10 頃まで
場所:葛飾柴又 寅さん記念館
江戸川河川敷
帝釈天門前参道の夕暮れ
区役所での顕彰式に出席した倍賞さんは、
「お兄ちゃん(故渥美清さん)の代わりに選ばれたのかなとうれしく思う。
人とのつながり、人情が残る柴又をこれからも大切にしていきたい」と話した。
一方、先日お亡くなりになりました俳優の故佐藤蛾次郎さんを偲んで 記帳台が葛飾柴又「寅さん記念館」に設置されています。
映画「男はつらいよ」シリーズで、渥美清さん演じる車寅次郎の弟分で 葛飾柴又の帝釈天の寺男として働く源公を1969年の第1作から2019年の第50作まで演じ続けました。
記帳台期間:2022/12/17〜2023/1/10 頃まで
場所:葛飾柴又 寅さん記念館
第4回 日本サービス大賞 “住友生命「Vitality」”(優秀賞/審査員特別賞) ― 2022年12月14日
--------------------------
【日本サービス大賞】
・内閣総理大臣賞
スタイリストが提案する
月額制ファッションレンタルサービス「airCloset」
(株式会社エアークローゼット)
--------------------------
【賞の種類】は以下
・内閣総理大臣賞
・経済産業大臣賞
・総務大臣賞
・農林水産大臣賞
・国土交通大臣賞
・地方創生大臣賞
・JETRO理事長賞
・優秀賞
第4回 日本サービス大賞 受賞一覧
https://service-award.jp/result04.html
※会社に来る住友生命さんが、一推の健康増進型保険「Vitality」をよく紹介します。
簡単に言うと、毎日歩いたり運動したり、健康診断を実施したり、タバコをやめたり等々、このような健康増進活動がポイント化され、保険料が安くなるようです。
なかなか健康推進は続かないですが、ばかにならない生命保険料が安くなれば、少しは運動をやるかなぁ。
日本サービス大賞
https://service-award.jp/
【日本サービス大賞】
・内閣総理大臣賞
スタイリストが提案する
月額制ファッションレンタルサービス「airCloset」
(株式会社エアークローゼット)
--------------------------
【賞の種類】は以下
・内閣総理大臣賞
・経済産業大臣賞
・総務大臣賞
・農林水産大臣賞
・国土交通大臣賞
・地方創生大臣賞
・JETRO理事長賞
・優秀賞
第4回 日本サービス大賞 受賞一覧
https://service-award.jp/result04.html
※会社に来る住友生命さんが、一推の健康増進型保険「Vitality」をよく紹介します。
簡単に言うと、毎日歩いたり運動したり、健康診断を実施したり、タバコをやめたり等々、このような健康増進活動がポイント化され、保険料が安くなるようです。
なかなか健康推進は続かないですが、ばかにならない生命保険料が安くなれば、少しは運動をやるかなぁ。

https://service-award.jp/
日本ネーミング大賞 2022 「生ジョッキ缶」(ルーキー賞) ― 2022年12月05日
--------------------------
【日本ネーミング大賞】
最優秀賞(大賞)
「ほぼカニ」 カネテツデリカフーズ株式会社
--------------------------
【賞の構成】は以下
・日本ネーミング大賞(最優秀賞)
・優秀賞(1〜5各部門第1位)
・ルーキー賞(ルーキー部門 最優秀賞)
・地域ソウルブランド賞(地域ソウルブランド部門 最優秀賞)
・審査委員特別賞(特設賞)
・レジェンド賞(特設賞)
2022年受賞ネーミング一覧
https://j-naming-award.jp/award2022/
※世界初の「生ジョッキ缶」は、開栓すると きめ細かい泡が自然に発生し、飲食店のジョッキで飲む樽生ビールのような味わいが楽しめる今年の大ヒットでした。
飲食店に行けなくなり、生ビールを飲めなかったのですが、自宅でも簡単に飲めて美味しかったです。
ただし、日本ネーミング大賞ですので、「生ジョッキ缶」のネーミングは、"そのままじゃないか"と思いますので、アサヒビールさんは、もう少しひとひねりして欲しかったですね。
日本ネーミング大賞
https://j-naming-award.jp/
【日本ネーミング大賞】
最優秀賞(大賞)
「ほぼカニ」 カネテツデリカフーズ株式会社
--------------------------
【賞の構成】は以下
・日本ネーミング大賞(最優秀賞)
・優秀賞(1〜5各部門第1位)
・ルーキー賞(ルーキー部門 最優秀賞)
・地域ソウルブランド賞(地域ソウルブランド部門 最優秀賞)
・審査委員特別賞(特設賞)
・レジェンド賞(特設賞)
2022年受賞ネーミング一覧
https://j-naming-award.jp/award2022/
※世界初の「生ジョッキ缶」は、開栓すると きめ細かい泡が自然に発生し、飲食店のジョッキで飲む樽生ビールのような味わいが楽しめる今年の大ヒットでした。
飲食店に行けなくなり、生ビールを飲めなかったのですが、自宅でも簡単に飲めて美味しかったです。
ただし、日本ネーミング大賞ですので、「生ジョッキ缶」のネーミングは、"そのままじゃないか"と思いますので、アサヒビールさんは、もう少しひとひねりして欲しかったですね。
日本ネーミング大賞
https://j-naming-award.jp/
▮Schedule
このブログについて
■磯崎海舟■
Twitter
twitter.com/holidays443
ホームページ
・準備中
最近の記事
カテゴリ一覧
- ブログ (2)
- ミュージック (50)
- 映画 (23)
- シネマ (23)
- アニメ (4)
- 書籍 (1)
- 風景 (1)
- 海 (1)
- おくやみ (8)
- イベント (53)
- 展覧会 (2)
- アート (1)
- 展示会 (12)
- お知らせ (80)
- 挨拶 (7)
- 出来事 (1)
- Delicious Food (4)
- Alcoholic Drink (13)
- 日本酒 (6)
- 焼酎 (3)
- 地ビール (1)
- 花 (18)
- 日本史 (12)
- 祭り (5)
- 株 (17)
- 記事 (88)
- 報道 (66)
- 電話 (1)
- 猫 (7)
- 犬 (1)
- 経営 (25)
- 日本社会 (4)
- ゴルフ (2)
- 鉄道 (3)
- 寅さん (8)
- 滋賀の酒 (1)
- 千葉の酒 (2)
- 京都の酒 (1)
- 新潟の酒 (1)
- 東京の酒 (1)
- 埼玉の酒 (1)
- 北海道の酒 (1)
- 新型ウイルス (21)
- テレビ (3)
- 年賀状 (3)