あなたと新幹線と60年<東海道新幹線は 開業60周年を迎えます> ― 2024年09月28日

2024年10月1日には、60周年の節目を迎えます。
東海道新幹線60周年特設サイト
https://recommend.jr-central.co.jp/60th/
開業60周年の各種イベントや記念グッズが開催・販売されますが、 すべてを取込むの大変ですので、私が好きそうなイベント等を以下紹介します。
♦東海道新幹線×かっぱえびせん
60周年記念コラボレーション企画
(ロングセラー商品「かっぱえびせん」も2024年にともに60周年を迎えます)
https://market.jr-central.co.jp/shop/pages/shinkansen_kappaebisen.aspx?_gl=1*1y3qhow*_gcl_au*MTM2ODc1NDc3OS4xNzI3NDI1MTM3
♦特別企画「東海道新幹線とは何か」オンライン公開中
30人の著名人がつづる珠玉のエッセイ集
(講談社現代新書 編)
https://gendai.media/list/theme/gendaibusiness/Shinkansen60
♦東海道新幹線×大関「ワンカップ」 60周年記念特別企画
『ダイヤモンドパーティー』へのご招待について
(「ワンカップ」も2024年にともに60周年を迎えます)
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043737.pdf
♦新幹線開業60周年展「0×サイボーグ009×N700S」開催!
誕生60周年を迎えた「サイボーグ009」の特別企画展
https://ishimoripro.com/2024/09/05/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%96%8B%E6%A5%AD60%E5%91%A8%E5%B9%B4%E5%B1%95%E3%80%8C0x%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0009xn700s%E3%80%8D%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81/

会うから見える顔がある ― 2024年09月24日
2023年に、新幹線の車内チャイムとして20年親しまれていた「AMBITIOUS JAPAN!」が変わったのは知っていましたが、先日久しぶりに新幹線に乗った際に、新しい車内チャイム「会いにいこう」を初めて聞きました。
慣れてくると、よくなるでしょう。
東海道新幹線 歴代車内チャイム集
東海道新幹線 車内チャイム 「会いにいこう」
会いにいこう / UA
JR東海【公式】
慣れてくると、よくなるでしょう。
東海道新幹線 歴代車内チャイム集
東海道新幹線 車内チャイム 「会いにいこう」
会いにいこう / UA
JR東海【公式】
JR神田駅の発車メロディがあのCMソング曲に! 駅名も変更! ― 2023年10月09日
鉄道開業150年 記念映像 (視聴時間:約12分) ― 2022年10月10日
1872(明治5)年10月14日に、日本初の鉄道が新橋・横浜間に開業しました。
人々の夢や希望も乗せて走り続ける鉄道。
2022年10月14日、鉄道開業150年を迎えます。
鉄道開業150年 記念映像
鉄道開業150年 キャンペーン|JRグループ
https://railway150.jp/
JR東日本 鉄道開業150年スペシャルサイト
https://www.jreast.co.jp/150th/
鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -
https://www.railway-museum.jp/150th/
人々の夢や希望も乗せて走り続ける鉄道。
2022年10月14日、鉄道開業150年を迎えます。
鉄道開業150年 記念映像
鉄道開業150年 キャンペーン|JRグループ
https://railway150.jp/
JR東日本 鉄道開業150年スペシャルサイト
https://www.jreast.co.jp/150th/
鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -
https://www.railway-museum.jp/150th/

JRダイヤ改正で、紙のポケット時刻表は廃止 ― 2022年03月20日
今回のダイヤ改正で、ついに自宅最寄のJR駅でも無料配布の「ポケットに入るサイズの時刻表(紙タイプ)」が廃止になりました。
今後はスマホで見てくださいとのことですが、なんですかなぁ。
サラリーマンは、ずっと重宝してたんだけど。
確認したら、昨年くらいから日本全国のJRや私鉄で順次廃止になっていたようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年3月ダイヤ改正について - JR東日本
【お知らせ】
これまで駅で配布しておりました「紙の時刻表(折り畳み・壁貼り)」の制作を終了します。
今後はスマートフォン・パソコン等から JR 東日本ウェブサイト上の時刻表等をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポケット時刻表は、駅の1日の列車の出発時刻を記載し、折りたたみ式や冊子型にして手軽に持ち運べるようにしたものだ。

今後はスマホで見てくださいとのことですが、なんですかなぁ。
サラリーマンは、ずっと重宝してたんだけど。
確認したら、昨年くらいから日本全国のJRや私鉄で順次廃止になっていたようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年3月ダイヤ改正について - JR東日本
【お知らせ】
これまで駅で配布しておりました「紙の時刻表(折り畳み・壁貼り)」の制作を終了します。
今後はスマートフォン・パソコン等から JR 東日本ウェブサイト上の時刻表等をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポケット時刻表は、駅の1日の列車の出発時刻を記載し、折りたたみ式や冊子型にして手軽に持ち運べるようにしたものだ。

小田急「ロマンスカーミュージアム」(4/19 オープン) ― 2021年04月19日
「子どもも、大人も楽しめる」をコンセプトで、神奈川県海老名市に小田急電鉄の特急「ロマンスカー」の博物館が開館。
ロマンスカーミュージアム | 小田急電鉄
https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
開館時間:10時~18時
休館日:第2・第4火曜日
入館料:中学生以上900円、小学生400円
最寄り駅:小田急線、JR相模線、相鉄線「海老名駅」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロマンスカーミュージアム | 小田急電鉄
https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
開館時間:10時~18時
休館日:第2・第4火曜日
入館料:中学生以上900円、小学生400円
最寄り駅:小田急線、JR相模線、相鉄線「海老名駅」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▮Schedule
☆<ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント[3/6(木)~9(日)]>
☆<Vポイント×SMBC レディスゴルフトーナメント[3/21(金)~23(日)]>
▮Event
☆<動き出す浮世絵展 | Ukiyoe Immersive Art Exhibition[12/21(土)~3/31(月)]>
▮Entertainment
このブログについて
■海舟■
X (旧Twitter)
twitter.com/holidays443
ホームページ
・準備中
最近の記事
カテゴリ一覧
- ブログ (2)
- ミュージック (91)
- 映画 (28)
- シネマ (28)
- アニメ (5)
- 書籍 (1)
- 風景 (6)
- 海 (3)
- おくやみ (11)
- イベント (108)
- 展覧会 (6)
- アート (3)
- 展示会 (18)
- お知らせ (150)
- 挨拶 (10)
- 出来事 (1)
- Delicious Food (10)
- Alcoholic Drink (20)
- 日本酒 (6)
- 焼酎 (3)
- 地ビール (2)
- 花 (34)
- 日本史 (20)
- 祭り (12)
- 株 (29)
- 記事 (164)
- 報道 (130)
- 電話 (1)
- 猫 (9)
- 犬 (1)
- 経営 (47)
- 日本社会 (6)
- ゴルフ (2)
- 鉄道 (6)
- 寅さん (17)
- 滋賀の酒 (1)
- 千葉の酒 (3)
- 京都の酒 (1)
- 新潟の酒 (1)
- 東京の酒 (1)
- 埼玉の酒 (1)
- 北海道の酒 (1)
- 新型ウイルス (22)
- テレビ (3)
- 年賀状 (5)