「#花火駅伝」 GW中、日本全国で花火が打ち上がる! ― 2021年05月01日
日本全国、200箇所以上で花火が打ち上がる!2021/4/29(木)~5/5(水)の期間中、「#花火駅伝」が実施されます。
この取り組みは「花火のチカラで日本中を笑顔に」をテーマに掲げ、花火メーカーの株式会社若松屋が企画。全国の花火業者・花火師らが連携し、全国規模の花火イベントを実現させました。
これを医療従事者への激励と、新型ウイルスの収束を願いたいです。
#花火駅伝 花火のチカラで日本中を笑顔に
https://hanabiekiden.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2021/4/29~5/5 (計7日間)
※時間は各会場で異なります
実施箇所数:7日間合計200箇所以上
場所:期間中、毎日日本全国のどこかで花火を打ち上げます
※場所の詳細や日時等の公開は各主催者にて判断
━━━━━━━━━━━━━━━━━
この取り組みは「花火のチカラで日本中を笑顔に」をテーマに掲げ、花火メーカーの株式会社若松屋が企画。全国の花火業者・花火師らが連携し、全国規模の花火イベントを実現させました。
これを医療従事者への激励と、新型ウイルスの収束を願いたいです。
#花火駅伝 花火のチカラで日本中を笑顔に
https://hanabiekiden.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2021/4/29~5/5 (計7日間)
※時間は各会場で異なります
実施箇所数:7日間合計200箇所以上
場所:期間中、毎日日本全国のどこかで花火を打ち上げます
※場所の詳細や日時等の公開は各主催者にて判断
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ねこはやらない ひとががんばれ!」感染対策ポスター ― 2021年05月16日
「いぬでもできる ひともがんばれ!」感染対策ポスター ― 2021年05月18日
1年間何をしていたのか ― 2021年05月19日
上記タイトルは、日経新聞の4/24朝刊1面トップの見出しです。
大新聞で、ここまでインパクトな見出しや記事は、なかなか書きませんですね。
内容(袖見出し)は、
「政府、自治体首長、そして医療界はこの1年あまり何をしていたのか。」
ですが、読まれた方は多いかと思います。
新型ウイルスのまずい対応は、その通りとズバリ書いてあると思いますが、
この記事の内容でなく、私がふと考えたことがあります。
たしかに、「政府はしっかりしろ」「医療体制、ワクチンはどうするのか」と
国民は言いますが、でしたら、我々国民は(私も含めて)何をやったか。
(やれることを本当にやったか)
我々は流れに流されず、しっかりと行動して自分の軸を生きていくしかないです。
と同時に、利他の心で判断していくことも大事かと思います。
「1年間何をしていたのか」が、来年の今頃「2年間何をしていたのか」に
ならないようしたいです。
令和3年度メッセージ 2021年5月11日
Precious Moments
--- --- ---
♦利他については以下
稲盛 和夫 OFFICIAL SITE
フィロソフィ > 利他の心を判断基準にする
https://www.kyocera.co.jp/inamori/philosophy/words25.html
--- --- ---
大新聞で、ここまでインパクトな見出しや記事は、なかなか書きませんですね。
内容(袖見出し)は、
「政府、自治体首長、そして医療界はこの1年あまり何をしていたのか。」
ですが、読まれた方は多いかと思います。
新型ウイルスのまずい対応は、その通りとズバリ書いてあると思いますが、
この記事の内容でなく、私がふと考えたことがあります。
たしかに、「政府はしっかりしろ」「医療体制、ワクチンはどうするのか」と
国民は言いますが、でしたら、我々国民は(私も含めて)何をやったか。
(やれることを本当にやったか)
我々は流れに流されず、しっかりと行動して自分の軸を生きていくしかないです。
と同時に、利他の心で判断していくことも大事かと思います。
「1年間何をしていたのか」が、来年の今頃「2年間何をしていたのか」に
ならないようしたいです。
令和3年度メッセージ 2021年5月11日
Precious Moments
--- --- ---
♦利他については以下
稲盛 和夫 OFFICIAL SITE
フィロソフィ > 利他の心を判断基準にする
https://www.kyocera.co.jp/inamori/philosophy/words25.html
--- --- ---
真夜中のドア〜Stay With Me -リリースから40年を経て、海外発で大ヒット!- ― 2021年05月23日
この歌はよく聞きましたし、アイドルとは一線を画した女性シンガー松原みき さんは好きでした。
当時、曲はスマッシュヒットでしたが、その後岩崎宏美、中森明菜などがカバーをするようにもなりました。
私としては今回、昭和歌謡 隠れた名曲の第4弾としてブログに紹介しようとしていました。
そのため、アップに際してチェックをしたいたところ、
なんと、この楽曲がSpotifyグローバル バイラルチャート20日間連続1位(2021年5月現在)、Apple Musicの J-POPランキングで合計92カ国でTOP10入りを果たすなど、「真夜中のドア~Stay With Me~」が世界的ヒットになっていました。
(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデン、オーストラリア、インド、シンガポール、フィリピンなど各国のバイラルチャートでも1位)
私は、40年ぶりにヒットしていたとは知りませんでした。
日本のシティ・ポップ(昭和歌謡)としては、うれしい限りです。
ただ残念ながら、松原みき さんは2004年に44歳の若さで亡くなられました。
海外において、日本の1980〜90年代のシティ・ポップ人気が高まる中、 ポニーキャニオンは公式リリックビデオを配信し、レコード盤復刻販売もされました。
真夜中のドア〜Stay With Me / 松原みき (昭和54年)
ポニーキャニオン Official Lyric Video
♪マイナーだけど良い曲 ☆昭和歌謡[隠れた名曲 part 4]☆
当時、曲はスマッシュヒットでしたが、その後岩崎宏美、中森明菜などがカバーをするようにもなりました。
私としては今回、昭和歌謡 隠れた名曲の第4弾としてブログに紹介しようとしていました。
そのため、アップに際してチェックをしたいたところ、
なんと、この楽曲がSpotifyグローバル バイラルチャート20日間連続1位(2021年5月現在)、Apple Musicの J-POPランキングで合計92カ国でTOP10入りを果たすなど、「真夜中のドア~Stay With Me~」が世界的ヒットになっていました。
(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデン、オーストラリア、インド、シンガポール、フィリピンなど各国のバイラルチャートでも1位)
私は、40年ぶりにヒットしていたとは知りませんでした。
日本のシティ・ポップ(昭和歌謡)としては、うれしい限りです。
ただ残念ながら、松原みき さんは2004年に44歳の若さで亡くなられました。
海外において、日本の1980〜90年代のシティ・ポップ人気が高まる中、 ポニーキャニオンは公式リリックビデオを配信し、レコード盤復刻販売もされました。
真夜中のドア〜Stay With Me / 松原みき (昭和54年)
ポニーキャニオン Official Lyric Video
♪マイナーだけど良い曲 ☆昭和歌謡[隠れた名曲 part 4]☆
居酒屋のマスター ― 2021年05月29日
久しぶりに、知っている居酒屋でランチを食べました。
店の方から歩いていたら、店の前にマスターが立っていました。
私に気づいて、「お久しぶりです」と言ってくれました。
(私はマスクをしているし、まだ距離があるのに、よくわかったようでした)
酒も出せないし、8時で閉店ですし、
この世の中、たいへんだと言っていました。
ランチは、以前よく食べていた「するめ烏賊かき揚丼」を頂きました。
マスターから「会社の方はどうですか」と聞かれましたし、
「”藤”は最近会っていないですが、店はやってるんですか」とも心配されました。
「”藤”は頑張ってやっているようです」と言っておきました。
マスクはしていても、マスターのトークは早いです。
また近いうちに食べに行きますと言って帰りました。
北陸旬鮮 北の旬
https://localplace.jp/t200507825/
店の方から歩いていたら、店の前にマスターが立っていました。
私に気づいて、「お久しぶりです」と言ってくれました。
(私はマスクをしているし、まだ距離があるのに、よくわかったようでした)
酒も出せないし、8時で閉店ですし、
この世の中、たいへんだと言っていました。
ランチは、以前よく食べていた「するめ烏賊かき揚丼」を頂きました。
マスターから「会社の方はどうですか」と聞かれましたし、
「”藤”は最近会っていないですが、店はやってるんですか」とも心配されました。
「”藤”は頑張ってやっているようです」と言っておきました。
マスクはしていても、マスターのトークは早いです。
また近いうちに食べに行きますと言って帰りました。
北陸旬鮮 北の旬
https://localplace.jp/t200507825/
昔はサボタージュで「渋谷で5時」だったが、今はオフピーク通勤で「三鷹で4時」 ― 2021年05月30日
今の世の中、短縮勤務やオフピーク通勤でサボタージュしなくても帰れる。
昔の方のが、楽しかった。
渋谷で5時 / 鈴木雅之 & 菊池桃子
渋谷で5時 / 鈴木雅之 & 後藤真希
昔の方のが、楽しかった。
渋谷で5時 / 鈴木雅之 & 菊池桃子
渋谷で5時 / 鈴木雅之 & 後藤真希
▮Schedule
このブログについて
■磯崎海舟■
Twitter
twitter.com/holidays443
ホームページ
・準備中
最近の記事
カテゴリ一覧
- ブログ (2)
- ミュージック (50)
- 映画 (23)
- シネマ (23)
- アニメ (4)
- 書籍 (1)
- 風景 (1)
- 海 (1)
- おくやみ (8)
- イベント (53)
- 展覧会 (2)
- アート (1)
- 展示会 (12)
- お知らせ (80)
- 挨拶 (7)
- 出来事 (1)
- Delicious Food (4)
- Alcoholic Drink (13)
- 日本酒 (6)
- 焼酎 (3)
- 地ビール (1)
- 花 (18)
- 日本史 (12)
- 祭り (5)
- 株 (17)
- 記事 (88)
- 報道 (66)
- 電話 (1)
- 猫 (7)
- 犬 (1)
- 経営 (25)
- 日本社会 (4)
- ゴルフ (2)
- 鉄道 (3)
- 寅さん (8)
- 滋賀の酒 (1)
- 千葉の酒 (2)
- 京都の酒 (1)
- 新潟の酒 (1)
- 東京の酒 (1)
- 埼玉の酒 (1)
- 北海道の酒 (1)
- 新型ウイルス (21)
- テレビ (3)
- 年賀状 (3)