「勝って見返す」 キンクミ 11年189日ぶりの優勝 ― 2022年11月03日
『樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント』で、金田久美子が初優勝から最長11年189日を経て、2勝目。
本当におめでとうございます。
かつて“ギャルファー”と呼ばれることもあったキンクミも33歳。
元天才少女は苦労に苦労を重ねて、心の誓いの「勝って見返す」 を果たした。
私としては、プロは強さと同時に華がなければと思います。これで、両方兼ね備えたといえるでしょう。
金田久美子優勝の詳細は多くのネットになっているので、ここではひとつ。
金田久美子は、「スタンレー電気株式会社」の所属ですが、昨年亡くなられた北野隆典社長は、金田久美子を信じ、どんな時でも応援をしてくれたようです。
15万人を超えるフォロワーがいる金田久美子のインスタグラム
優勝後更新し、1194文字のメッセージに多くが泣いた。
~
「努力は必ず報われるとは限りません。
ただ、報われるまで努力する。そんな気持ちで日々過ごしてきました。 その気持ちが自分の中にあるまで、まだまだ戦い続けたいです。
3勝目を目指して頑張りますので、これからも応援して頂けたら嬉しいです。」
~
と想いを込めた言葉をつづった。
金田久美子のインスタが涙腺崩壊と話題 心を込めた1194文字に「この文章みて泣いてる」
3万もの“いいね”がついた
https://the-ans.jp/news/278054/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=278054_6
最長ブランクV 金田久美子-苦闘の11年(JLPGAツアー)
https://www.lpga.or.jp/news/info/59732
涙から歓喜へ
本当におめでとうございます。
かつて“ギャルファー”と呼ばれることもあったキンクミも33歳。
元天才少女は苦労に苦労を重ねて、心の誓いの「勝って見返す」 を果たした。
私としては、プロは強さと同時に華がなければと思います。これで、両方兼ね備えたといえるでしょう。
金田久美子優勝の詳細は多くのネットになっているので、ここではひとつ。
金田久美子は、「スタンレー電気株式会社」の所属ですが、昨年亡くなられた北野隆典社長は、金田久美子を信じ、どんな時でも応援をしてくれたようです。
15万人を超えるフォロワーがいる金田久美子のインスタグラム
優勝後更新し、1194文字のメッセージに多くが泣いた。
~
「努力は必ず報われるとは限りません。
ただ、報われるまで努力する。そんな気持ちで日々過ごしてきました。 その気持ちが自分の中にあるまで、まだまだ戦い続けたいです。
3勝目を目指して頑張りますので、これからも応援して頂けたら嬉しいです。」
~
と想いを込めた言葉をつづった。
金田久美子のインスタが涙腺崩壊と話題 心を込めた1194文字に「この文章みて泣いてる」
3万もの“いいね”がついた
https://the-ans.jp/news/278054/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=278054_6
最長ブランクV 金田久美子-苦闘の11年(JLPGAツアー)
https://www.lpga.or.jp/news/info/59732
「ドリンク ジャパン」 飲料・酒類業界のための開発・製造展 ― 2022年11月07日
飲料・酒類の研究・製造にかかわる製品が一堂に出展する国際商談展
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催展名】第7回 ドリンク ジャパン
【会期】2022/12/7(水)~9(金)
【会場】幕張メッセ
【主催】RX Japan株式会社
【共催】一般社団法人 全国清涼飲料連合会
【特別協力】株式会社ビバリッジ ジャパン社
━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時開催展
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催展名】第3回 フードテック ジャパン
【開催展名】第1回 スマートレストラン EXPO
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- ドリンク ジャパン - [飲料] [液状食品] 開発・製造 展
https://www.drinkjapan.jp/ja-jp.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催展名】第7回 ドリンク ジャパン
【会期】2022/12/7(水)~9(金)
【会場】幕張メッセ
【主催】RX Japan株式会社
【共催】一般社団法人 全国清涼飲料連合会
【特別協力】株式会社ビバリッジ ジャパン社
━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時開催展
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催展名】第3回 フードテック ジャパン
【開催展名】第1回 スマートレストラン EXPO
━━━━━━━━━━━━━━━━━
- ドリンク ジャパン - [飲料] [液状食品] 開発・製造 展
https://www.drinkjapan.jp/ja-jp.html
雨がやんでた たそがれの街 ― 2022年11月13日
「黄昏のビギン」のオリジナルは水原弘ですが、多くの歌手がカバーしております。
特に女性歌手としては1991年のちあきなおみのカバーがたいへん有名です。
今回は2013年に「黄昏のビギン」をカバーしたミュージカル女優の濱田めぐみを紹介します。当然歌唱力も素晴らしいですが、やはり女優ですので”顔”で歌います。
もう一曲は、中森明菜による「黄昏のビギン」です。明菜はどんなカバーでも明菜の曲になります。こちらも最高です。
黄昏のビギン / 濱田めぐみ
黄昏のビギン / 中森明菜
特に女性歌手としては1991年のちあきなおみのカバーがたいへん有名です。
今回は2013年に「黄昏のビギン」をカバーしたミュージカル女優の濱田めぐみを紹介します。当然歌唱力も素晴らしいですが、やはり女優ですので”顔”で歌います。
もう一曲は、中森明菜による「黄昏のビギン」です。明菜はどんなカバーでも明菜の曲になります。こちらも最高です。
黄昏のビギン / 濱田めぐみ
黄昏のビギン / 中森明菜
映画『七人の秘書 THE MOVIE』 ― 2022年11月19日
若者や女性でなく、おじさんをターゲットされているドラマですので、
映画版も中高年にはヒット。

『七人の秘書 THE MOVIE』公式サイトはこちら
横浜市公共建築100周年 ― 2022年11月23日
横浜市では、大正11(1922)年に横浜市役所の組織の中に庁舎や学校等の公共建築物の整備を行う建築課が誕生し、令和4(2022)年に100周年を迎えたことから横浜市公共建築100周年事業が実施されます。
当事業の一環として、関連イベントや建築にまつわる様々な展示等が予定されます。

横浜市公共建築100周年
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/kokyokenchiku100th/
当事業の一環として、関連イベントや建築にまつわる様々な展示等が予定されます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/kokyokenchiku100th/
「ラウンジ 藤」開店9周年 ― 2022年11月25日
謹啓 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難う御座います。
この度、11月22日に開店から9周年を迎えることとなりました。
ひとえに皆様方のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
コロナ禍において不安な日々が続きますが、皆様の益々のご発展を心よりお祈りし、
周年の御礼と挨拶とさせて頂きます。
敬具
令和4年11月吉日 ラウンジ 藤
※藤の花言葉は、「至福のとき」「愛(恋)に酔う」「あなたを歓迎します」 「佳客」「決して離さない」などがあります。
特に「あなたを歓迎します」は、たおやかに垂れる花姿が、振袖姿の女性に迎えられているような印象を与えることからつけられています。
※9周年の「9」は、「万事何事も上手くいく」という「馬九行久」です。
文字通り「9頭の馬が行く」ということで、「勝負運、金運、出世運、家庭運、愛情運、健康運、商売繁盛、豊漁豊作、受験合格」と、九つの運気をあらわすといわれ、「9」は縁起の良い数字とされています。
はじめに遊びがあった ― 2022年11月30日
先日、「ぴあ創業50周年感謝イベント」に、ぴあアリーナMMへ行ってきました。
ぴあ50周年記念セレモニーの祝辞で、秋元康、三枝斉彰、野村萬、川渕三郎が登場。
ビデオメッセージではユーミン、林真理子からもあり、著名人に驚きました。
(アリーナの通路に、各界の有名人からお祝いの生花が多数ありました)
第1部には、小六禮次郎さんのピアノをバックに倍賞千恵子さんの朗読と歌がありました。
(倍賞千恵子さんはいまだに声もきれいで声量もあり、ビックリしました)
ちなみに、イベントのお土産で以下を頂きました。
・私のぴあ50年史(非売品)
・ぴあ創業50周年Tシャツ
・焼き菓子(メープルリーフパイ/サンセリーテ トシヨロイヅカ製)
株主として、ぴあの企業理念をあまり見てこなかったのですが、改めて確認しました。
私自身の会社では、創った企業理念、経営理念を公表しておりますし、 以前の会社では企業理念の作成に携わってきたこともありました。
ですが、企業理念はどこも同じような内容になりますが、ぴあの理念の中にエンタテインメント会社としてなかなか良かったのは、”ぴあのスピリッツ”の指針でした。
ぜひとも、変わらぬ理念のもとに、100年企業を目指してください。
PIA IDENTITY(ぴあアイデンティティ)
https://corporate.pia.jp/corp/philosophy/
ぴあ創業50周年記念ムービー
https://50th.pia.jp/
ぴあ50周年記念セレモニーの祝辞で、秋元康、三枝斉彰、野村萬、川渕三郎が登場。
ビデオメッセージではユーミン、林真理子からもあり、著名人に驚きました。
(アリーナの通路に、各界の有名人からお祝いの生花が多数ありました)
第1部には、小六禮次郎さんのピアノをバックに倍賞千恵子さんの朗読と歌がありました。
(倍賞千恵子さんはいまだに声もきれいで声量もあり、ビックリしました)
ちなみに、イベントのお土産で以下を頂きました。
・私のぴあ50年史(非売品)
・ぴあ創業50周年Tシャツ
・焼き菓子(メープルリーフパイ/サンセリーテ トシヨロイヅカ製)
株主として、ぴあの企業理念をあまり見てこなかったのですが、改めて確認しました。
私自身の会社では、創った企業理念、経営理念を公表しておりますし、 以前の会社では企業理念の作成に携わってきたこともありました。
ですが、企業理念はどこも同じような内容になりますが、ぴあの理念の中にエンタテインメント会社としてなかなか良かったのは、”ぴあのスピリッツ”の指針でした。
ぜひとも、変わらぬ理念のもとに、100年企業を目指してください。
<ぴあのスピリッツ>
はじめに遊びがあった
「遊び」はすべての創造力の原点。
ぴあは「遊び」から生まれました。
「遊び」の中で、好奇心や感動が生じ意志が生まれ、
仕事が生まれます。
それが、ぴあの原点なのです。
PIA IDENTITY(ぴあアイデンティティ)
https://corporate.pia.jp/corp/philosophy/
ぴあ創業50周年記念ムービー
https://50th.pia.jp/
▮Schedule
☆<富士フイルム・スタジオアリス女子オープン[4/11(金)~13(日)]>
☆<KKT杯バンテリンレディスオープン[4/18(金)~20(日)]>
▮Event
☆<動き出す浮世絵展 | Ukiyoe Immersive Art Exhibition[12/21(土)~3/31(月)]>
▮Entertainment
このブログについて
■海舟■
X (旧Twitter)
x.com/holidays443
ホームページ
・準備中
最近の記事
カテゴリ一覧
- ブログ (2)
- ミュージック (94)
- 映画 (28)
- シネマ (28)
- アニメ (5)
- 書籍 (1)
- 風景 (6)
- 海 (3)
- おくやみ (11)
- イベント (113)
- 展覧会 (6)
- アート (3)
- 展示会 (18)
- お知らせ (155)
- 挨拶 (10)
- 出来事 (2)
- Delicious Food (11)
- Alcoholic Drink (21)
- 日本酒 (7)
- 焼酎 (3)
- 地ビール (2)
- 花 (36)
- 日本史 (22)
- 祭り (14)
- 株 (29)
- 記事 (171)
- 報道 (132)
- 電話 (1)
- 猫 (9)
- 犬 (1)
- 経済 (1)
- 経営 (48)
- 日本社会 (6)
- ゴルフ (3)
- 鉄道 (6)
- 寅さん (18)
- 滋賀の酒 (1)
- 千葉の酒 (4)
- 京都の酒 (1)
- 新潟の酒 (1)
- 東京の酒 (1)
- 埼玉の酒 (1)
- 北海道の酒 (1)
- 新型ウイルス (22)
- テレビ (4)
- 年賀状 (5)