1年間何をしていたのか ― 2021年05月19日
上記タイトルは、日経新聞の4/24朝刊1面トップの見出しです。
大新聞で、ここまでインパクトな見出しや記事は、なかなか書きませんですね。
内容(袖見出し)は、
「政府、自治体首長、そして医療界はこの1年あまり何をしていたのか。」
ですが、読まれた方は多いかと思います。
新型ウイルスのまずい対応は、その通りとズバリ書いてあると思いますが、
この記事の内容でなく、私がふと考えたことがあります。
たしかに、「政府はしっかりしろ」「医療体制、ワクチンはどうするのか」と
国民は言いますが、でしたら、我々国民は(私も含めて)何をやったか。
(やれることを本当にやったか)
我々は流れに流されず、しっかりと行動して自分の軸を生きていくしかないです。
と同時に、利他の心で判断していくことも大事かと思います。
「1年間何をしていたのか」が、来年の今頃「2年間何をしていたのか」に
ならないようしたいです。
令和3年度メッセージ 2021年5月11日
Precious Moments
--- --- ---
♦利他については以下
稲盛 和夫 OFFICIAL SITE
フィロソフィ > 利他の心を判断基準にする
https://www.kyocera.co.jp/inamori/philosophy/words25.html
--- --- ---
大新聞で、ここまでインパクトな見出しや記事は、なかなか書きませんですね。
内容(袖見出し)は、
「政府、自治体首長、そして医療界はこの1年あまり何をしていたのか。」
ですが、読まれた方は多いかと思います。
新型ウイルスのまずい対応は、その通りとズバリ書いてあると思いますが、
この記事の内容でなく、私がふと考えたことがあります。
たしかに、「政府はしっかりしろ」「医療体制、ワクチンはどうするのか」と
国民は言いますが、でしたら、我々国民は(私も含めて)何をやったか。
(やれることを本当にやったか)
我々は流れに流されず、しっかりと行動して自分の軸を生きていくしかないです。
と同時に、利他の心で判断していくことも大事かと思います。
「1年間何をしていたのか」が、来年の今頃「2年間何をしていたのか」に
ならないようしたいです。
令和3年度メッセージ 2021年5月11日
Precious Moments
--- --- ---
♦利他については以下
稲盛 和夫 OFFICIAL SITE
フィロソフィ > 利他の心を判断基準にする
https://www.kyocera.co.jp/inamori/philosophy/words25.html
--- --- ---
コメント
トラックバック
▮Schedule
このブログについて
■磯崎海舟■
Twitter
twitter.com/holidays443
ホームページ
・準備中
最近の記事
カテゴリ一覧
- ブログ (2)
- ミュージック (50)
- 映画 (23)
- シネマ (23)
- アニメ (4)
- 書籍 (1)
- 風景 (1)
- 海 (1)
- おくやみ (8)
- イベント (53)
- 展覧会 (2)
- アート (1)
- 展示会 (12)
- お知らせ (80)
- 挨拶 (7)
- 出来事 (1)
- Delicious Food (4)
- Alcoholic Drink (13)
- 日本酒 (6)
- 焼酎 (3)
- 地ビール (1)
- 花 (18)
- 日本史 (12)
- 祭り (5)
- 株 (17)
- 記事 (88)
- 報道 (66)
- 電話 (1)
- 猫 (7)
- 犬 (1)
- 経営 (25)
- 日本社会 (4)
- ゴルフ (2)
- 鉄道 (3)
- 寅さん (8)
- 滋賀の酒 (1)
- 千葉の酒 (2)
- 京都の酒 (1)
- 新潟の酒 (1)
- 東京の酒 (1)
- 埼玉の酒 (1)
- 北海道の酒 (1)
- 新型ウイルス (21)
- テレビ (3)
- 年賀状 (3)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。